MENU

電気電子システム工学科の田中正志准教授らの論文がChemical Engineering Journalに掲載

簡易等価回路を使った円筒横縞形固体酸化物燃料電池(SOFC)のシミュレーション手法に関する論文がChemical Engineering Journalに掲載されました。

論文のリンク先:https://doi.org/10.1016/j.cej.2025.170216

この論文では商用規模の円筒横縞形SOFCの発電シミュレーションにおいて、従来手法では計算時間が非常に長くなるという課題に対し、新たに簡易等価回路モデルを設計しました。このモデルにより、計算の高速化を実現するとともに、従来の詳細な計算手法と同等の精度を保ったシミュレーション結果が得られることを確認しました。これにより、実用規模の円筒横縞形SOFCの設計・評価をより効率的に行うことが可能となります。
この研究では、商用規模の円筒横縞形SOFCのシミュレーションを行うため、図のようにMicrosoftのVisual Studioを用いてC言語で計算プログラムを開発しました。電気電子システム工学科では、このようにプログラム開発を活用した研究も行っており、電気・電子・情報の知識を融合させた実践的な学びが可能です。
プログラミングが好きな高校生の皆さん、ぜひ電気電子システム工学科を進路選択のひとつとして検討してみてください。


図 プログラミング開発